このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
柞原八幡宮の日々
初詣準備の取材(大分合同新聞) 当宮では初詣に向けて準備...
文化庁・文化財調査官~来宮(平成21年07月15日) 当宮では、由緒ある歴史的...
本殿 彩色調査・内部床・壁板解体 宝蔵 土練り R3.1.28 本殿の彩色調査・内部の床...
七五三詣でについて R2.10.5 七五三詣の季節が近づ...
柞原八幡宮 仲秋祭「浜の市」ついて(注意喚起)R2.8.31 例年、9月14日~20日...
大鳥居移設工事安全祈願祭斎行 R1.12.4 国道10号線より八幡方面...
西宝殿 裏甲・茅負・化粧裏板・破風・懸魚解体 R1.09.23 西宝殿の裏甲・茅負・化粧...
国指定重要文化財 保存修理奉賛会 設立 当宮の社殿群は老朽化が見...
御田八幡神社 様(平成21年03月08日) 東京都港区三田御鎮座の御...
本殿 彩色調査・軸組解体 R3.2.25 本殿の彩色調査・軸組の解...
2021年 03月 25日
本殿の軸組の解体、八王子社の部分解体が終わりました。
2021年 02月 25日
本殿の彩色調査・軸組の解体を行っています。
3月は本殿の軸組解体、東宝殿・西宝殿の旧塗装の掻き落とし、八王子社の部分解体の予定となっています。
2021年 01月 28日
本殿の彩色調査・内部の床・壁板等の解体、宝蔵の土壁の土練りを行いました。本殿
2021年 01月 01日