例大祭を斎行(平成21年03月15日)
2009年 02月 15日
このお祭は、古くは「初卯祭」とも称し、年間に執り行われる祭典の中で最も重要な祭です。
「天皇皇后両陛下と皇室の弥栄」「国民の健康と幸福」を柞原八幡大神に祈念するもので、氏子の代表をはじめ、各界の代表が参列して執り行います。
尚、当日の10時00分~12時00分の間は、御祈祷(祈願祭)の御奉仕が出来ません。
豊後一の宮(旧国幣小社)柞原八幡宮
宮司 安東富士雄
870-0808大分市上八幡987番地
TEL:097-534-0065
FAX:097-536-2475
公式サイトwww.oita-yusuhara.com